新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。謹んで、新春のお喜びを申し上げます。 昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年もさらなる質の向上に努め、皆様に信頼と質の高いお仕事を提供できますよう、励んで参ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 令和3年 元旦 波恵モデルクラブ 代表 石 山 波 恵
クールチョイス・ナビゲーターを務めています 福島市「クールチョイス」のナビゲーターを、メンバーの佐藤真瑚が2017年度より務めています。今年度は「福島市クールチョイス大賞」の募集も始まり、そのPRでも活躍しています。ぜひ、ご注目ください。クールチョイス大賞についてはこちら ★クールチョイスとは?2030年度に、温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減するという目標を達成するため、温暖化対策につながるあらゆる「COOL CHOICE=賢い選択」をしようという国民運動です。 福島市でもそれに倣って「クールチョイス普及啓発事業」をおこなっており、佐藤真瑚は2017年度より、福島出身タレントのなすびさんとともにナビゲーターを務めています。
ワークショップ「伝え方、できてますか」が開催されました 波恵モデルクラブでは、モデルのスキルアップに役立つ「ワークショップ」を年間通して開催しています。 今回のワークショップは、語学指導で活躍されている、伊藤オディ先生をお迎えして「伝え方」をテーマに、様々なCMを題材に演技の指導をしていただきました。 *伊藤先生はモンゴル出身で現在福島市在住・6ヶ国語を話せる「語学とスピーチのスペシャリスト」として、言語学・音韻学・語源学を活かした独自の指導法で語学指導を行なっています。 ワークショップは7月12日と9月6日の2回に渡って開催されました。9/6は先にキッズモデル対象の「話し方講座」も開催され、基本的な発声・発音・滑舌について学びました。
第9期生のコンポジット撮影が行われました 波恵モデルクラブ 第9期生が8月より始動しました。そのメンバーのコンポジ(宣材)写真の撮影会が、7月26日に行われました。 撮影された写真はホームページやカタログに掲載され、モデルのイメージを伝える “第一印象(決め手)”となるため、メンバーはポーズや表情にいかに自分の個性を出せるか、真剣! その成果は「LINEUP」のページで、ぜひご覧ください。 撮影には、プロカメラマンの菅野佑哉 さま、ヘアメイクでは、”ボテフォレパン” オーナー 高木雅仁 さまにご協力いただきました。
モデル出演 最新情報 おなじみ、ダイユーエイトさんのCMに笠原咲紀が出演しています。また酪王牛乳さんの新CMにはキッズモデル4人が出演。CM曲を歌うMANAMIさんとオリジナルダンスも披露しています。 テレビでのCMや動画サイトで、ぜひチェックしてください。 このほかのモデルクラブの活動としては、福島テレビの「サタふく」のリポーターとして、Rikaと笠原咲希が出演しているほか、薄皮饅頭でおなじみ、柏屋さんの「花ことば」のCMに小林 愛、いもくり佐太郎本舗さんのCMにはRika、郡山スペークパークの施設紹介動画に櫻井風花・高橋知里・荻野泰成、大久自動車さんの新CMには佐藤麻里菜が出演しています。 ◎昨年までの主な出演情報 *企業名敬称略 <TVCM他>・薄皮饅頭柏屋TVCM YouTube 柏屋公式ページ・いもくり佐太郎本舗 TVCM YouTube いもくり佐太郎本舗ページ・郡山市ふれあい科学館スペースパーク 施設紹介動画・大久自動車販売TVCM YouTube 波恵ダンスページ・パナソニックCM Eolia 寒冷地エアコンスペシャルサイト・NCV福島「チャネルヒカリのピカピカダンス」振付出演YouTube NCV公式ページ・福島県ネッツ店3社合同新型ヴィッツ「Amie」TVCM YouTube ネッツ福島公式ページ・『Authentic Japan ゆめたび ふくしま』PR動画出演 YouTube ゆめたびふくしまページ・日産エクストレイルTVCM YouTube 福島日産ページ・ペヤングカップヌードルTVCM CM動画・倉島商店 CM動画 <WEBページ>・結婚情報ゼクシィ(Web版) ゼクシィネット”ウェディングエルティ”ページ ゼクシィネット “アメリーモンシュシュ”ページ・JA全農福島 「ぼくらはみんなふくしまのお米」・スパリゾート・ハワイアンズ ホームページ「きづなリゾート」 <書籍モデル・情報誌 表紙モデル>・「モデルが秘密にしたがる 体幹リセットダイエット」表紙&エクササイズ・モデル <パンフレット>・うつくしま観光プロモーション推進機構 発行「ふくしま ほんものの旅」 <その他>・福島テレビ「サタふく」リポーター
ワークショップ「いざ仕事、その前に」が開催されました 波恵モデルクラブでは、モデルのスキルアップに役立つ「ワークショップ」を年間通して開催しています。 今回のワークショップは、モデルクラブ創設メンバーで、ミス・ユニバース2016 全国3位入賞の経歴も持つ、佐藤真瑚さんに、仕事の前に準備することについて講義をしていただきました。 受講したメンバーは、撮影用の服を自分で準備するときの選び方や、メイクのポイントなど、様々な項目について熱心に学んでいました。 体調管理や当日の心構えをはじめ、仕事に臨む際に見落としがちなことについても、実際に活躍している真瑚さんだからこその情報がたくさんあり、有意義なワークショップになりました。 今回学んだことを生かして、さらにスキルアップして参りたいと思います。真瑚先生、ありがとうございました!
ホームページがリニューアル! このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、全面リニューアルをいたしました。 デザインを一新するとともに、パソコンの他にスマホやタブレットからも、快適にご利用いただけるレスポンシブサイトにて作成しております。 これまで以上に、使いやすいサイトを目指して内容を充実して参りますので、ぜひ、ご活用ください。
ワークショップ「〜はじめての演劇 ・基本の「き」〜」が開催されました NAMIE MODEL CLUBでは、モデルのスキルアップに役立つ「ワークショップ」を年間通して開催しています。 今回のワークショップは、劇団を主宰し、演劇の指導もされている洞口(ほらぐち)菜穂先生のワークショップに参加させていただき、セリフ・笑顔・演技力を鍛えるトレーニングを行いました。 小・中学生の子供の部には9名参加 高校生以上の大人の部には11名参加 ワークショップは「演劇WS 〜はじめての演劇・基本の「き」〜」のタイトルで、5月12日に波恵ダンスのスタジオを会場にして開催、劇団カスカダールの団員の皆さんに手伝っていただいて、演劇のトレーニングで使用される「シアターゲーム」など様々なエクササイズを使って、大きな声を出す・いろいろな感情表現をする・集中力を高める・相手に伝える、などのトレーニングをしました。 後半は、食レポにチャレンジしたり、CMの仕事を想定してのセリフの練習も行いました。洞口先生が優しく面白く、巧みに引っ張ってくださったので、初めは緊張気味だった参加者も徐々に熱が入り、トレーニングを楽しくこなすことができました。 今回学んだことを生かして、さらにスキルアップして参りたいと思います。洞口先生、ありがとうございました!