新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
謹んで、新春のお喜びを申し上げます。

 昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もさらなる質の向上に努め、
皆様に信頼と質の高いお仕事を提供できますよう、励んで参ります。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

                  令和6年 元旦

                  波恵モデルクラブ
                    代表 石 山 波 恵

モデル出演 最新情報2023/11

 登録モデル、最新の活動報告です。

地元企業さんや公的機関などのCM、そして子供役をはじめ役柄をいただくお仕事も増えてきました。

・ふくしま。GAPチャレンジCM( 動画はこちら
 *出演:石堂夢彩, 冨田実乃梨, +波恵ダンスキッズダンサー

・「スタイル郡山」表紙モデル
 *出演:笠原咲紀

・ダイユーエイトさんTVCM
 *出演:RiKa

・福島りょうぜん漬けさんTVCM( 動画はこちら
 *出演:Yuzu

・夢住まい館さんTVCM(動画はこちら
 *出演:RiKa, TAKASHI

・東亜通商さんTVCM(動画はこちら

・スパリゾートハワイアンズさんのホームページ全面リニューアルにともない、親子で楽しむ写真のモデルに、家族役で採用されました。
 *出演:RiKa, TAKASHI, さくら
ハワイアンズHPの主な掲載ページ↓
*水遊びプラン,  *スライダーアイランド

 このほか、福島県歯科医師会さん「歯と口の健康週間」TVCM,  二本松市の観光PR動画「二本松市観光プロモーション 秋冬篇」,福島県が導入したオンライン型紹介システム「はぴ福なび」イメージ動画, ブルーツーリズム推進事業VR動画 ,「ワンズサイクル」さん,「クラシマ」さん,「畠建工所」さんなどのテレビCM等で、様々な活動をしております。
 また、
TVCMに限らず、WEBCM、紙媒体のモデル出演等、様々に活動させていただきました。

ふくしま。GAPチャレンジCMに出演しています

 福島県が取り組んでいる「GAP チャレンジ」のPR動画に、登録モデルの石堂夢彩,冨田実乃梨2名、そして波恵ダンスのキッズクラスメンバーが出演しています。

GAPチャレンジについて詳しくはこちら

動画はこちら↓でご覧になれます。

第12期生スタートしました!

 波恵モデルクラブ 第12期生のラインナップを公開しました。新規登録のメンバーが増え、30名でスタートです。
 キッズモデルから女性モデル・男性モデル、年齢も幅広く様々なシチュエーションに対応できます。
 ラインナップはこちらでご覧になれます。

第12期生のコンポジット撮影&研修会が行われました

 波恵モデルクラブ 第12期生が8月より始動します。そのメンバーのコンポジ(宣材)写真の撮影会が、7月17日に行われました。
 撮影には、プロカメラマンの菅野 明 さま、ヘアメイクでは、”ボテフォレパン” オーナー 高木雅仁 さまにご協力いただきました。

 初登録のキッズモデルさんたちも、真剣に勉強していました。

 また、撮影会に先立ち、新規登録のメンバーを対象にした「初年度登録者 研修会」も開催されました。キッズモデル・大人モデルと時間帯を分けて開催。それぞれに必要な「基本マナー」や「発声のポイント」など、仕事の現場で必要なスキルを学びました。

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
謹んで、新春のお喜びを申し上げます。

 昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もさらなる質の向上に努め、
皆様に信頼と質の高いお仕事を提供できますよう、励んで参ります。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

                  令和5年 元旦

                  波恵モデルクラブ
                    代表 石 山 波 恵

第11期生スタートしました!

 波恵モデルクラブ 第11期生のラインナップを公開しました。新規登録のメンバーを加えて20名でスタートです。
 キッズモデルから女性モデル・男性モデル、年齢も幅広く様々なシチュエーションに対応できます。
 ラインナップはこちらでご覧になれます。

ワークショップが開催されました

 波恵モデルクラブでは、モデルのスキルアップに役立つ「ワークショップ」を年間通して開催しています。

 今回のワークショップのテーマは「話せることが強みになる」です。
 講師にはモデルクラブ所属メンバーで、FTV「サタふく」のリポーターなど多方面で活躍中の笠原咲紀さんを迎え、はじめに、初仕事から現在までどうスキルアップしてきたか、また実際の収録現場はどのように進行するのかなど、経験談を披露していただきました。

 その後、仮の台本を使って収録体験を行いました。”前もってセリフを覚え、台本を見ずに話す” という、あまり経験のない作業ですが、参加者全員が長い台本を覚えてチャレンジしていました。笠原さんからは、目線や手ぶり・声のトーンなど細かいアドバイスをいただき、、繰り返し練習を行い、充実した勉強会となりました。